鍵紛失に伴う開錠でしたが・・・
経年劣化とマイナスドライバーで開けようとされたことによるピンの破損もあり、破壊開錠と交換を行いました。
建付け調整と取付部分の加工を行い、スムーズな開閉が可能となりました。
アーイロックサービスでは、加工取付も行っております。気軽にお問い合わせ下さい。
不具合に伴う交換を行いました。
しかし、手持ちにないシリンダーのため、引き戸の内筒を移植してからetc…
新品のように綺麗になったので、お客様にも喜んで頂けました。
特殊なシリンダーの場合も、組み換えで対応可能な場合があります。
(特殊なモノの場合は、取り寄せになる場合がございます。)
鍵の動きがおかしい場合は、アーイロックサービスにお任せ下さい。
(`・ω・´)ゞ
車によっては、インロックからのピッキング開錠を行うとセキュリティが働くことがあります。ドアを開けて、ボタンを操作してもトランクが開かない!と、いうことも・・・
こんな場合は
ドアの鍵穴から鍵を作ってのトランク開錠
or
トランクを直接ピッキング開錠
の2パターンとなります。
今回はトランク直接開錠を行いました。
ドアとトランクを含めて実作業は4分程と鍵作成より早いかと思います。
アーイロックサービスでは、国産・外車共にトランク直接開錠(トランクに鍵穴がある場合のみ)も行っております。
このような場合もアーイロックサービスにお任せ下さい。
(`・ω・´)ゞ
最近、流行りのハンドルに鍵穴を隠してしまうタイプです。
デザイン上はスッキリして素晴らしいのですが、防犯対策も極上になり過ぎて開けれる人も激減するという諸刃の剣とも言える構造です。
実作業は5分程で開錠でき、お客様にも喜んで頂けて何よりです。
(*´ω`*)
このような特殊な鍵穴の際は、アーイロックサービスにお任せ下さい。
原付メットインの開錠を行いました。
出先で起きてしまうことも多いメットイン・・・
最近のバイクはキー形状が深くなる傾向があり、益々開錠が困難になってます。
そのような場合は、アーイロックサービスにお任せ下さい。
自作工具を作るための、パイプ曲げ工具を作成中です。
世の中に欲しいサイズの工具がなければ、作ってしまうのが当社の強み・・・なのかも知れません。
(;・∀・)
買ってみては使い物にならず、最終手段「自作」になってしまいました。
これが完成した暁には、当社自慢の開錠工具の量産が可能に・・・なるかも知れません。
緊急時の頼れる相棒「強力マグネット」
鍵屋さんとして、何年もしてるとやがて訪れる工具の金属疲労による破損・・・
ピッキング・レーキング時のピックへの負荷はなかなかのものです。どれだけ丁寧に繊細なピッキングをしていても、やがては曲がり・・・最悪は折れてしまいます。
折れてしまった時は、強力マグネット!
手元のピックに磁石を当て、シリンダー内に入れるだけで簡単に取り除くことが可能です。
もしもの時に備えて車に積んでいれば、助かる頼もしいヤツです
(*´ω`*)
引き戸加工取付けを行いました。
鍵の部分が錆びていたため、
破壊後に建具の加工を行い、新しい鍵を取付けました。
年数が経過していると鍵に様々な不具合が出ることがあります。
そんな場合は、アーイロックサービスにお任せ下さい。
VW車(HU162T9)の開錠を行いました。
エマキーで開けることが少ない近頃だと、グリスが残ってることが多く開錠の難度が上がり・・・
サイドカットキーとなると鍵屋としてワクワクしてきます(笑)
今回もキャップを外し、実作業は10分程で開錠できました。
お客様に喜んでいただけるのが、鍵屋さんの一番嬉しい瞬間ですね♪
アーイロックサービスでは、
鍵職人の養成所「鍵の学校」の運営
代理店の募集も行っております。
ホームページもございますので、気軽にお問い合わせ下さい。
鍵屋さんという仕事上、日々進化するメーカーの鍵に対応していく必要が出てきます。
写真の工具は、25年程前に作成した
BMW・VW車用に自作した開錠工具です。
今となっては販売されている工具が何種類もありますが、当時は画期的な道具でした。
アーイロックサービスでは、現在も新たな工具の開発・既存工具の改良を行っております。
他社では開錠できないとされた鍵でお困りの場合は、気軽にご相談ください。
カテゴリー
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |