アウディA6の開錠を行いました。
ピッキングでサクッと開錠。 お客様にも喜んで頂けたのでよかったです。
他業者様では開錠不可と言われた場合や、アウディ車のインロックでお困りでしたら、アーイロックサービスにお任せください。
ゴルフヴァリアント(HU66)の開錠を行いました。
VW車に採用されてるHU66シリンダーは、難度の高いことも多々あるため注意が必要です。
これはシリンダーの構造上起きる個別の癖のようなモノで、実際に触れるまでは分からないのが悩ましいところです。
今回は、2〜3分程で開錠いたしました。
VW車のインロックでお困りの場合は、アーイロックサービスにお任せ下さい。
稀に見るクセの強い難度が高めのシリンダーでしたが、到着から5分程でサクサクっと開錠
(`・ω・´)ゞ
お客様にも喜んで頂けたので良かったです♪
ハンドルの内側に鍵が斜めに取り付けられてるタイプです。
到着後、5分程で開錠完了(`・ω・´)ゞ
ボルボのインロックでお困りの場合は、
アーイロックサービスにお任せ下さい。
この鍵穴、何かおかしい(;´Д`)
こんな鍵穴の小さなベンツとか見たことがない・・・
トランクの鍵穴を見ると普通のシリンダーとなると・・・
鍵穴に被せるダミーシールでした。
中身は普通のHU64だったので、サクッと開錠して完了です。
イタズラ防止等で売られてますが、大した効果はありません。肝心な時に粘着シールがトラブルの原因になるので、貼らない方が良いと思います。
Audi A5(2018) HU162T10
5〜10分で開錠でき、お客様にも喜んで頂けたので一安心です。
1分程で開錠し、お客様にも喜んで頂けたので良かったです。
HU66は内溝キーで、シリンダーの個体差で稀に難度の高い鍵が存在します。
ポルシェのインロックでお困りの場合は、アーイロックサービスにお任せ下さい。
最近の車はデザインと防犯上の理由からか、鍵穴が隠されていることが多いです。ベンツで採用されているキャップは、鍵がないと外し難い対策がされています。
当社では、傷防止のための養生をしてからキャップを外しております。
数分で開錠は完了し、お客様にも喜んで頂けたので良かったです♪
ベンツ等のインロックでお困りの際は、アーイロックサービスにお任せ下さい。
使用されている鍵は、HU162T9というもので開錠難度が高いです。
鍵穴はキャップ式で隠されているため、傷がつかないように養生してから開錠作業を行います。
実作業は5〜10分程で完了(`・ω・´)ゞ
お客様にも喜んで頂けたので良かったです♪
VWやAudi等のインロックでお困りの場合は、アーイロックサービスにお任せ下さい。
(`・ω・´)ゞ
ダッヂということもあり、一般的なキーが使用されていました。
サクっと開錠して完了(`・ω・´)ゞ
アメ車は一般的なキーが多いですが、一部高級車や旧車等で採用されてるサイドバーのキーは注意が必要です。
サイドバーがあると、「基本的にはピッキングが不可能」です。
その場合は、トライアウトという手順が必要です。考えうる鍵のパターンを全て試して開錠を試みる手法で、最大256本の鍵を一本ずつ確認していきます。
しかし、微妙な力加減やシリンダーの劣化等の要素があると、必ず開くとは言い切れないのが悩ましいとこです。
セキュリティを上げすぎても開錠できないためか、近年での車への採用は一部メーカーに限られます。
ダッヂ・シボレー・GM・フォード等のアメリカ車両のインロックでお困りの際は、アーイロックサービスにお任せ下さい
(`・ω・´)ゞ