アナログキーマシンでも良いのですが、ここは敢えて新機材のテストを兼ねての作成。
開錠時に鍵の高さを読んで、情報を入力して作成する手順になります。
年数が経過してシャッターも破損しているシリンダーのため、高さを読む時に少し誤差がでます。
その可能性を考慮して、カット後に動作確認を行って調整していきます。
今回のキー作成自体は、15分程で三度目のカット(2本目のブランク)で完了しました。
もう少し改善の余地がありますが、充分に現場で使えそうです。
N-BOX開錠に行ってきました。
独特なピンの感触、狭すぎる形状、数種類ある開錠へのアプローチと人によっては得手不得手があるかと思います。
数年前からある「いつもの開錠方法」は、キー形状によっては上手く開かないこともしばしば・・・
こんな癖の強いHON2020ですが、慣れればサクサクっと30〜300秒程で開錠できます。
N-BOXでインロックしてしまった際は、アーイロックサービスにお任せ下さい。
HON2020の開錠ノウハウを学びたい!という方は、当社の鍵の学校へ気軽にお問い合わせ下さい。
TOY2の覗きピッキング開錠を久々にしてみました。
ピッキング対策が施された片側2トラックのシリンダーで、加工した工具or特殊工具がないと難度が高めです。
ここは敢えてのノーマル平ピックで・・・サクサクっと開錠完了。
(*´ω`*)
鍵の学校では、通常の開錠が難しいシリンダーについても学べるように整えております。
気軽にお問い合わせ下さい♪
20プリウスのイモビライザー登録と
エマキー作成を行いました。
ドアは開いていたので、エマキーもサクサクっと作成して完了
(`・ω・´)ゞ
200km離れた現場でしたが、お客様にも喜んで頂けたので良かったです。
イモビライザーキー作成は、始めたくても初期投資の金額・ノウハウの習得が難しく、始めたくてもなかなか手が出しにくい分野かも知れません。
アーイロックサービスでは、イモビライザー登録の講習・ノウハウや機材の紹介等も行っております。
イモビライザーを学びたい!
事業の拡大をしたい!と考えられてる際は
アーイロックサービスの「鍵の学校」へ気軽にご相談ください。
近年のマツダ車(MAZDA3等)は鍵を隠す構造のため、開錠が困難になっております。
アーイロックサービスでは、開錠可能なので気軽にお問い合わせ下さい。
(一部、対応できないエリアもございます)
スバルフォレスターの
イモビライザーキーの作成を行いました。
他社より価格も2~3割安く作成することが出来たようで、お客様も喜ばれていました。
イモビライザーキーの作成は、専門性の高さから高額になることが多く、
場合によっては車を手放す方もいらっしゃいます。
イモビライザーキーを紛失された際は、
アーイロックサービスにお任せ下さい。
スズキXbeeの開錠を行いました。
国産車のインロックや鍵紛失時は
アーイロックサービスにお任せ下さい
(`・ω・´)ゞ
平成28年式プリウスのイモビライザーキー作成を行いました。
ディーラーで作成するとレッカー移動と基盤交換で20万以上するとのことでしたが、
その場で半額以下の金額にて作成いたしました。
お客様にも喜んで頂けたようで、良かったです。
NBOXの薄型特殊錠
なかなか癖の強いシリンダーで、
近年のモデルは開錠が難しくなってます。
そんな特殊キーもアーイロックサービスにお任せ下さい。
カテゴリー
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |