よくある円筒キーではなく、フラットキーでした。
高級箪笥なので、無事に開けれてお客様にも喜んでもらえました。
最短無傷で作業完了です。
車・住宅以外の箪笥などでお困りでしたら、アーイロックサービスにお任せください。
鍵紛失の為、交換してきました。
同じタイプの鍵が良いとお客様がご希望だったので同じLAを取付しました。
玄関・引戸など、住宅の鍵でお困りの際は、アーイロックサービスにお任せください。
素早く作業員が対応致します。
鍵の学校講習の様子です。
新型ドアスコープスイッチの講習中です。
ドアスコープ作業が初めての方でしたが、1時間程で動きを覚えて数分で完璧に開錠出来るようになりました。
このスイッチ講習は今後増えそうです。
鍵紛失に伴う開錠を行いました。
よくある防犯サムターンですが、新型で少し小さい形状のモノが使用されていました。
このような物件で鍵を紛失された際は、アーイロックサービスにお任せ下さい。
(`・ω・´)ゞ
サクサクっと開錠し、完了!
(`・ω・´)ゞ
メーカーサイトでケイデンのバリエーションは知っていましたが、初めてゴールMX対応品を見ました。
メーカーの何としてでも付けてやる!
という執念を感じる製品です。
鍵紛失に伴う玄関開錠を行いました。
サクサクっと完了し、お客様にも喜んで頂けたので良かったです。
鍵を紛失した場合は、アーイロックサービスにお任せ下さい。
錆による作動不良が起きていたため、錆の洗浄と調整&修理を行いました。
経年劣化や立地(海が近い等)で動作不良が発生することがあります。
そんな場合はアーイロックサービスにお任せ下さい。
ケース内部の破損により、開けれなくなった玄関の開錠と組み換えを行いました。
20年以上経過していたとのことで、金属疲労による欠損が原因と考えられます。一般的に耐用年数は10年と言われています。年数が超えている場合は機能に問題がなくとも分解・点検を行い、必要に応じて交換することがトラブル防止に繋がります。
急に鍵が開かなくなった場合は、アーイロックサービスにお任せください。
引き戸の調子が悪かったため、分解修理を行いました。
最近、便利屋さんや自称鍵屋さん等に依頼し、動作不良になることがちょくちょく見かけます。
鍵専用潤滑油を可動部分にも注油し、粉末が動作不良を引き起こすパターンです
(;・∀・)
シリンダー内は黒鉛や粉末タイプの油が良いとされていますが、可動部分は別の話です。
何故、動作不良を起こしてるのか?原因究明して解決することが必要です。
このような素人の業者が、便利屋依頼のアプリ等で蔓延していることは嘆かわしいものです。
もし、鍵の調子が悪くなった際は、
アーイロックサービスにお任せください。
分解修理等も行なっております。
(`・ω・´)ゞ
カテゴリー
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |