海が近い影響もあるのか、サビがシリンダー全体に発生して動作不良を起こしていました。
他のドアも開錠不可能な状況だったため、玉座部分を破壊して交換することになりました。
海に隣接した地域でなくとも、湿気や埃による経年劣化(サビ等の腐食)は避けられません。沿岸地域なら5年、内陸なら10〜15年も経過すれば劣化している可能性があります。
(定期的にメンテナンスをしていれば、その限りではありません)
少しでも動作がおかしいと思われた際は、アーイロックサービスにお任せください。
(`・ω・´)ゞ
今回は開錠のみとのことなので、サクサクっとレーキングで開錠。
旧車の片刃シリンダーや簡易的な鍵であれば、効果抜群のレーキングですが・・・古い車は減少し、あらゆる鍵に防犯性の高いモノが採用される今日では出番が減少傾向にあります。
そんな現代ではありますが、
世の中には古い金庫・車・ドアは必ず存在します。
定期的に古い工具や古典的な技術も練習して、感覚を維持するのも鍵屋の大事な仕事かも知れませんね。
鍵紛失に伴う開錠でしたが・・・
経年劣化とマイナスドライバーで開けようとされたことによるピンの破損もあり、破壊開錠と交換を行いました。
建付け調整と取付部分の加工を行い、スムーズな開閉が可能となりました。
アーイロックサービスでは、加工取付も行っております。気軽にお問い合わせ下さい。
不具合に伴う交換を行いました。
しかし、手持ちにないシリンダーのため、引き戸の内筒を移植してからetc…
新品のように綺麗になったので、お客様にも喜んで頂けました。
特殊なシリンダーの場合も、組み換えで対応可能な場合があります。
(特殊なモノの場合は、取り寄せになる場合がございます。)
鍵の動きがおかしい場合は、アーイロックサービスにお任せ下さい。
(`・ω・´)ゞ
部材によっては建付けの許容範囲が狭いものもあり、動作不良を起こす場合があります。
そのまま使い続けるとキーに負荷がかかり、金属疲労による破損が起きる恐れがあります。
今回の場合は、キー抜き後の調整では対応できないほどに建付けが変化し、取り付け位置の許容範囲を超えていました。
経年劣化もあったため、取り付け加工無しで交換可能な部材を使用することになりました。
状況とお客様の要望に応じて、負担の少ない提案をさせて頂きます。
引き戸で問題が起きた際は、
アーイロックサービスにお問い合わせ下さい
(`・ω・´)ゞ
シリンダー内に異物を詰められて開錠できなくなったドアの開錠と交換を行いました。
鍵屋さんの仕事で遭遇することのあるイタズラ対応・・・困ってるお客様の姿を間近で見ていると何とも言えない気持ちになるものです。
非破壊での開錠後に異物の除去を試みましたが、復旧できずに交換となりました。
イタズラや鍵折れで開錠できなくなった際は、アーイロックサービスにお任せ下さい。
可能な限り非破壊での開錠と修理を行っております。
10年ほど使用されていて、鍵が回るのに途中で動かないとのことでした。
内部を点検してみると・・・
錠前可動部分の偏摩耗による動作不良が起きていたため、シャッター錠の交換対応となりました。
シャッターでお困りの際は、アーイロックサービスにお任せ下さい。
屋外の鍵は、経年劣化していくものです。
こちらの玉座は開かなくなったため、破壊開錠からの交換となりました。
裏口・車庫の扉・納屋といった鍵は開ける頻度も少なく、気付いた時には開かないことがあります。
そんな場合は、アーイロックサービスにお任せ下さい。
遂に完成したパイプベンダー!
滑らかな曲線で綺麗に曲がります。
時間も短縮した上に精度も向上しそうです。
引違錠 開錠交換
交換から10年程経過した引き戸の鍵が抜けなくなったとのことで、開錠交換対応させていただきました。
見た目は綺麗ですが、中が錆びていたことによって動作不良が発生していました。
寒冷地域や沿岸地域は、想像以上に劣化が早いことがあります。
もしも、急に鍵が回らなくなった!
といった際は、アーイロックサービスにお任せ下さい。
カテゴリー
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |